忍者ブログ
Admin / Write / Res
エイトとNEWSが大好きで、亮ちゃん大好きな中2です!お友達&相リン、随時募集中ですッ!                                    同担さんも、そうでない人もとりあえず遊びに来ちゃいなよ!! 笑                                 コンレポもしてるので、そちらもどうぞ(*´∀`*)ノ
[74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、3日間?まぁ、それくらい更新できなかった空ですけども

いやね、元気もりもりではないですけども、ちゃんと生きてます
大丈夫なので、心配には及びませんよ(何キャラですか)

話変わって。
昨日の夜、こんな夢を見ました。

真っ暗で、限りなく広い部屋に一人ぼっち。
その部屋には電源のついたPCと破られたたくさんの紙が散乱している。
私がその紙の1つを手に取ると、「死ね」や「消えろ」の文字が。
他のも見てみると、案の定同じようなことが。
急に『一人ぼっちの暗闇』という状況が怖くなって、友達にPCでメールを打つことに。
それで、メールボックスを開いた瞬間、「死ねばいいのに」と書かれたメールを大量に受信。
最後には大切な仲間や、大好きな人からも同じ内容のメールが届き。
頭を抱え込んでうずくまってたら、後ろから声が聞こえて、振り返ると兄の姿が。
話しかけると、「お前は誰からも必要とされていない社会のゴミなんだよ」と言われて包丁で刺される。
「お前のせいで、どれだけの人が犠牲になったかよく考えるんだな」と言われて、凄く冷めた目で見られる。
その瞬間、仲間や家族、大好きな人、知らない人に囲まれて、「お前なんか必要ない」「消えろ」と言われる。

・・・・

こんな夢を見ました。
目が覚めた瞬間、凄く「死ね」という言葉が頭の中でグルグル回りました。
この夢が、どんなことを表してるのか調べると、「暗闇は次への希望の扉」「手紙やメールは良いことの知らせ」だそうです。
もしかしたら、確かにこういうことを表してるのかもしれないけど、私はもう一つ、違うことを感じました。
それは、「死ね」という言葉がどれだけ人の心の中に突き刺さって、深い傷となるか、ということです。
今、学校では普通に「死ね」という言葉を使ってる人が居ます。
でも、そんなに安易に使って良い言葉なのでしょうか?
私は、そうは思いません。断言します。
この世には、すぐに「死ね」と言う人と、すぐに「死にたい」と言う人が居ます。
もしかしたら、「死にたい」と言う人には、それだけの悩みとか、苦しみがあるんだと思います。
でも、自分の殻に閉じこもって「死にたい」って言うんじゃなくて、
自分よりもっと辛い状況にある人の事を考えるだけで違うんじゃないかと思います。
「私よりあの人の方が辛いんだから、まだ頑張れる。まだ頑張ろう」って思えたら凄いことだし、とても良いことだと思います。
実際、自殺なんて行為はしちゃいけないし、簡単にできることじゃないんです。
思いとどまるのも、そのまま自殺してしまうのも、どちらも勇気が要るんです。それに、どちらも凄く辛い。
だからこそ、周りの人が一刻も早く異変に気づいてあげるのも大切なことだと思います。
だって、これから自殺しようとしてる人の異変に気づいて、「あなたは私にとって必要な人なの」って伝えれば、
もし仮にそういう行為をしそうになっても、その人の言葉を思い出して踏みとどまるかも知れない。
だから、日頃から互いのことを思い合って生きて行けたらとても素晴らしいことだと思うんです。
『生きる』も『死ぬ』も、真逆の言葉だけど、どちらも根本的な要素は似てるんじゃないかなと、思います。

あ~、なんかもの凄い暗い内容になりましたけども 苦笑
私は、たった一言だってそれぞれに重要な意味を持ってるんだと思います、と言うことです
なんとなくニュアンスが伝われば嬉しいでございますです(章ちゃん語 笑)

話変わって。

最近ね、可愛い文字を研究しております、空です
私の字は、『親父』ならぬ『おや字』ですからね
かわいさのカケラもない、乱雑な字でございます
なので、友達の可愛い字を少しでもマネしたり、雑誌に載ってるやつをマネしたり・・。
そんな意味不明なところで日々努力しております 笑

ということで、今日はこれで終わりますなんか、久々の更新第一発目から暗くてスミマセンでした
それでは、明日のお休み、みなさんにとって素晴らしい1日となりますようにさようなら

明日も世界中の人々が幸せに暮らせますように・・・。 by 空
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ 無題
こんばんわんつ☆
方言教えてくれてありがとうv
意外と(!?)可愛い☆
かなたのとこは東北まるだしだから教えない(笑
なまりがきっついきっつい(爆

「そこになんかかり。暫く休んじょきない」って…
聞いたことないぜ(笑
すげぇ~やっぱ地方によっていろんな言い方あるんやねぇ☆
かなたのとこは授業とかでここの方言やると
「みんじゃ(台所)」とか「きゃどぽんぽんじぃ(道路が乾いてる)」とか
基本として必ず出てくる感じかな???
使う?(爆

空んとこの方言生で聞いてみたいかもv

かなたもたま~に(?)まじめなこと書くよ!!!
たまにはまじめな感じもよろしいんじゃないでしょうか?

ってことでまた!
かなた URL 2008/03/19(Wed)22:32:36 編集
♥ 空→かなたちゃん♪
コメントありがとね☆
私はほとんど遊びに行けてないのに・・。ごめんね↓↓

いえいえ!
方言ねぇ、調べると色々あるよねぇ♪
それとか、同じ地域でも、世代によって違ったり!
あ、私は東北の訛り、結構好きだよ☆
なんか、聞いてて和むって言うか、可愛い!

うん、なんかね、たまに地元の人でも「・・んっ?」みたいなのあるからね。 笑
だって、ギリギリ「なんかかりない」が分かるくらいだから!

台所が『みんじゃ』で、道路が乾いてるが『きゃどぽんぽんじぃ』?
なんか凄いねぇ!楽しくなる☆
やっぱ、色んな所の方言聞いたりするの良いね!脳の活性化だ! 笑
因みに、私のとこは台所はそのままで、「道路が乾いてる」は「道路乾いちょう」とか? 笑
あ、でも台所は『だいどこ』って言うかも!

うん、こっちに遊びに来る機会があったらぜひ聞いてみて☆
県内でも、県北、県南とかで全然違うから♪
因みに、私は県北です☆(割と乱暴な感じ 笑)

そっか!かなたちゃんが言うならそうだね!(誰や 笑)
なんかさぁ、上に「気まま」とか書いてるくせに、結構重いこと書いたりするから・・。 苦笑
たまーに書いてて「お?」って思うんだけど、
そう言ってくれるから、たまには良いよねっ☆
うん、そういうことにする♪ 笑

以上、空でした♪
2008/03/20(Thu)12:42:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ カレンダー ♥
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♥ ☆★お友達★☆ ♥
ぜひ遊びに行ってみて下さいね♪
♥ フリーエリア ♥
♥ 最新コメント ♥
[07/23 あやか]
[10/14 舞愛]
[10/13 anko]
[10/12 苺]
[10/12 ぁみ]
♥ 最新記事 ♥
♥ フリーエリア ♥
*script by KT*
現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
♥ カテゴリー ♥
♥ プロフィール ♥
HN:
そら
年齢:
30
性別:
女性
誕生日:
1994/10/27
職業:
現在中2です♪
趣味:
写真を撮りながら散歩することです☆

Copyright (c)Sky Diary All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]